トップページ > 研修・講座情報詳細

【鳥取ものづくり道場】指導者養成講座 (分野:専門分野)

研修・講座情報詳細

【鳥取ものづくり道場】指導者養成講座
[ 分野:専門分野 ]

【 開催日 】
2015/11/14~2015/11/15
【活動時間】
9:00~16:00
【活動場所】
鳥取こども科学館、鳥取大学地域学部
【研修・講座内容】
鳥取ものづくり道場では、子どもたちに「ものづくり」を指導する指導者の養成を行っています。
子どもの好きな方、ものづくりの好きな方のご応募をお待ちしております。

◆指導者養成講座の流れと内容について◆
1)講座の受講
  1.基礎・指導法講座』は必ず受講下さい。(既に受講済みの方は、受講の必要はありません)
  2.選択講座のうち2講座を選択して受講して下さい。(修了生は1講座でもかまいません)
2)実地演習実際のものづくり教室で、子ども達を指導する実地演習をしていただきます。
3)講座の修了実地演習合格者には修了証をお渡しします。
4)活動道具の貸出し、教材の提供などものづくり教室開催の支援をします。また、指導者・補助員として地域のものづくり教室で活動して頂ける機会を提供いたします。

5)講座の内容
《選択講座》乳酸菌飲料をつくろう 
11月14日(土)9:00~12:00 鳥取大学・地域学部(保育調理室)
鳥取大学 名誉教授 森 信寛
ヨーグルトを原料にして、これに少し手を加え、乳酸菌飲料を作る講座です。また、「発酵」や「発酵食品」の基本的事柄を学びます。

《選択講座》釘でナイフをつくろう
11月14日(土)13:00~16:00 鳥取大学・地域学部(教育共通実習室1)
中部ものづくり道場 岡本 尚機
釘を赤く焼き、ハンマーでナイフの形状に加工し、350~500℃(再結晶温度)の温度で刃先をハンマーで強く鍛える(冷間加工)ことにより刃先を硬くし、よく切れるナイフを作ります。

《必修講座》ものづくり基礎・指導法講座
11月15日(日)9:00~12:00 鳥取こども科学館(鳥取市文化センター)
鳥取大学ものづくり道場代表 土井 康作
「ものづくりの面白さ・楽しさ」「ものづくりの意義」「子どもの発達とものづくり」「道具の不思議」「治具(ジグ)づくり」「道具を安全に使用する方法」など、実践に役立つ指導法を、実技をとおして具体的に学びます。

《選択講座》ものづくり応用・指導法講座(修了生対象)
11月15日(日)13:00~16:00 鳥取こども科学館(鳥取市文化センター)
鳥取大学ものづくり道場代表 土井 康作
修了生の方を対象に、面白く楽しい教材をどのようにしたら開発できるかワークショップをします。また、これまで手づくり教室などを開催された際、困ったことなどについて意見交換し、解決を図ります。

受講料 : 無料
対象 : 大人
定 員 : 各講座 10名
募 集 : 受付期間は11月2日(月)~11月10日(火)です。先着順に受付し、定員になり次第受付終了です。
実地演習 : 平成28年1月24日(日) 10時~ 『因幡・冬の手づくりまつり』で行います。
応募方法 : 裏面応募用紙の必要事項を記入のうえEメールで送付いただくか、FAXでご連絡ください。
※電話での応募は、ご遠慮ください。

主催者 鳥取ものづくり道場 定員 各講座10人
情報登録団体 鳥取大学
活動場所/住所 鳥取こども科学館、鳥取大学地域学部
〒680-0841  鳥取県鳥取市吉方温泉3ー701
連絡先 鳥取ものづくり道場 事務局(鳥取大学産学・地域連携推進機構 社会貢献課内)
交通機関 鳥取こども科学館
・徒歩  JR鳥取駅から末広通りを国府町方面へ15分
・車 JR鳥取駅から末広通りを国府町方面へ5分
・バス  鳥取バスターミナル(JR鳥取駅前)から若桜・岩倉線など「文化センター前」で下車(所要時間5分)鳥取バスターミナル(JR鳥取駅前)から100円循環バス「くる梨」の赤コースで「鳥取市文化センター」で下車 (所要時間5分)

鳥取大学
・鳥取大学前駅から徒歩3分
ホームページ http://www2.cjrd.tottori-u.ac.jp/events_general/755#ContentPane
その他  

お申込みについて
申込
申込先 鳥取ものづくり道場 事務局(鳥取大学産学・地域連携推進機構 社会貢献課内)
電話  0857-31-6777
ファックス  0857-31-6708
メール  monodukuri@cjrd.tottori-u.ac.jp
申込方法 ホームページ掲載のチラシ裏面応募用紙の必要事項を記入のうえEメールで送付いただくか、FAXでご連絡ください。
※電話での応募は、ご遠慮ください。
募集期間 2015/11/02~2015/11/10
アクセスマップ

みんなのコメント

 
(*)の項目は必須となります。
ニックネーム*
性別
年齢
コメント*
※コメント欄は公開されますので、個人情報など入力しないでください。
 また、このコメント欄ではイベント等の参加受付はしておりません。