トップページ > 助成金情報 > 助成金情報一覧 > 助成金情報詳細

助成金情報詳細

基本情報

助成名 2018年度  アジア・文化創造協働助成
助成団体名 独立行政法人  国際交流基金

助成金の目的

目的 協働を通じ日本を含むアジアの人々の間に共感や共生の意識を育んでいくために、アジアにおいて芸術・文化、スポーツ、知的交流分野の専門家・専門機関が取り組む協働事業及びその成果発信事業について、その経費の一部を助成します。
分野 学術・文化・芸術・スポーツ振興、 国際協力

概要

対象事業 ASEAN参加10か国・日本を主対象として、域内の相互理解の促進を目的とした、芸術・文化、スポーツ、知的交流の各分野の専門家・専門機関による人材育成、ネットワーク形成、基盤強化、共同制作や共同研究などの協働事業及びその成果発信事業が対象となります。
 ASEAN10ヶ国・日本を主対象とする事業であれば、ASEAN諸国及び日本以外の国も含む多国間の協働事業も対象となります。

◆対象となる事業例
・共通課題の解決を目的としたシンポジウムの実施、報告書の作成・頒布
・文化遺産に関する現地団体との共同調査、保存・修復方法を検討する会議の開催及び人材育成
・次世代の指導者育成を目的としたスポーツ分野での専門家による継続的なワークショップ
 ・各国の演出家、脚本家、実演家により制作する映画、演劇、ダンス、音楽等の共同制作
・共同キュレーションによる展覧会の開催と関連シンポジウムの実施

◆事業実施期間
   平成30年4月1日~9月30日までに開始され12ヶ月以内に終了する事業

※平成28年度募集までは原則3年間上限の複数年計画を助成対象としていましたが、平成29年度募集からは最大助成期間を12か月とします。複数年に渡って実施される事業は、毎年毎に申請してください。
対象者 ・日本又はASEAN諸国に活動拠点をおく団体であること。
・事業を計画に従い遂行する組織体制を有していること。
・国際交流基金から助成金の交付を受けることについて自国の法令等に違反していないこと。
・日本(国際交流基金本部)から送金を受けることができる申請団体名義の銀行口座を保持していること。
 若しくは、助成金の受諾までに開設できること。
・各種提出書類の作成及び国際交流基金との連絡を英語若しくは日本語で支障なく行えること。
助成金 助成対象となる5項目のうち、申請団体が選択して申請する最大3項目以内の申請可能経費について、助成。
 平成29年度第1回募集採用案件の平均助成額  462万円

※助成対象項目
   A.移動費(国際交通費、国内長距離交通費)・宿泊費
   B.会場・機材使用料
   C.翻訳謝金、通訳謝金、講演謝金
   D.資料・報告書・広報資料等作成費
   E.荷物輸送費

受付期間について

受付期間 から2017/12/01まで(必着)[受付は終了しました]
備考 ※第2回募集
   締切:平成30年6月1日 必着
   平成30年10月1日~平成31年3月31日の間に開始され12ヶ月以内に終了する事業


申込み・応募方法
封筒には、朱書きで「アジア・文化創造協働助成プログラム申請書在中」と明記し、記録付き郵便又は宅配便にて提出してください。

※FAX、Eメール、持参、直接投函での申請は受付けません。 

問い合わせ先
(独行)国際交流基金アジアセンター 

担当者名
文化事業第2チーム  アジア・文化創造協働助成係 

住所
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-16-3 

電話番号
03-5369-6025 

Eメール
jfac-grant-cc@jpf.go.jp 

ホームページ

アドレス  
http://www.jpf.go.jp/j/program/Inquiry.html




一般の方及び企業の方
活動団体の方
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30