トップページ > 助成金情報 > 助成金情報一覧 > 助成金情報詳細

助成金情報詳細

基本情報

助成名 がん患者支援活動助成 -希望をともに育むプロジェクト-
助成団体名 日本対がん協会

助成金の目的

目的 私たち公益財団法人日本対がん協会は、がん患者さん・ご家族への支援活動への助成を、新たな形でスタートします。最長3年間の継続助成に加え、活動の遂行力や団体力の強化を後押しする伴走支援にもより力を入れ、団体の中長期的な活動の発展を支えてまいります。
分野 保健・医療・福祉、 消費者保護

概要

対象事業 次の要件を満たす活動を対象とします。

日本国内の、がん患者・家族の支援を推し進めるための活動新たな活動の立ち上げ、または既存の活動の拡充を図るもの

※日本対がん協会「がんアドボケート活動助成」の過去の採択団体については、「新たな活動の立ち上げ」に限り、対象とします。
※日本対がん協会との共同主催の活動は、対象外とします。
特に、以下のテーマの活動を重点的に募集します。

多様な背景から取り残されがちながん患者・家族への支援(例:地域格差・経済格差・属性による不利益、高齢のがん患者、障がいのあるがん患者、ヤングケアラー等)
希少がんに関する認知度の向上と理解の促進
がん患者・家族のQOL(生活の質)の向上を目指す活動
喪失と向き合う人に寄り添うグリーフケアの普及・啓発、支援の場・仕組みづくり
若年層を対象とした「がんとの共生」への意識を育む活動(がん教育の推進)
対象者 民間の担い手が成果を出し、社会活動が広がることを目指すという本事業の趣旨を踏まえ、一定の活動実績があった上で、その成長・発展を目指す段階にある団体を対象として想定しています。

日本国内で活動する民間の非営利団体(NPO法人、任意団体等)。法人格は問いません。
2年以上の活動実績がある団体
前年度の団体の活動報告と会計報告を提出することができる団体
申請する助成活動に複数名で取り組むことができる団体
「助成団体に求められる義務」に同意いただける団体
※要件を満たさない場合も、相当する活動実績を有する団体には申請を認める場合もあります。事前にお問い合わせください。
助成金 ・助成期間:2026年4月1日~2029年3月31日まで
・1団体あたりの年間最大助成額:
1年目50万円、2年目50万円、3年目100万円
・採択団体数:最大5団体(予定)

受付期間について

受付期間 2025/09/05から2025/11/04まで
備考  

ホームページ

アドレス がん患者支援活動助成  HP
https://www.gsclub.jp/grant-program#content-01




一般の方及び企業の方
活動団体の方
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
ミラ・クル・とっとり運動 公式Instagram ミラ・クル・とっとり運動 公式X(旧Twiiter)